今日も何もなし・・・(^^;
2009/05/05 Tue 20:56
2日ほど
で、今朝もそんな感じで、
午後から予報どおり
降りだしました。
今日も何も予定なし(^^;
実は昨年も一昨年もGWはパパのところへ出かけていて、
お留守番をしていた娘がワンコのお世話をしてくれていて、
今年は私がいるので「どうぞ好きなだけ遊んでください」と言ってありました(笑)
泊りがけでは出かけていませんが、連休のんびり満喫してるようです。
雨は13:30頃お散歩へ行ってからのことで、ラッキーv(*'-^*)-☆
今日は公園で遊んでいた子供、自転車に乗った男の人、
畑仕事をしていた人など5人くらいにあったかな?
でもワンコは一頭も会わなかった~(笑)
我が家のある町内は何軒ほどのおうちがあるかなぁ~?
家を出てからぐるっと一周するような感じで30分前後の散歩ですが、
この町内の切れ目は田んぼが多く、
我が家の目の前も田んぼ・・・・田植えも終わり蛙の鳴き声すごいです(--;)
それで田植えの機械が道路を行き来してることも多々あり、
泥がすごいんです(-"-)
工事用の車両が汚した泥はきちんと清掃しないといけないって
法律があったような気がするけど?農機具はいいのかな?
その泥が乾いていたらまだマシで、濡れた状態なら本当に最悪で。。。。
私もそうやって作っているお米食べていますが、
それとこれとは別問題よね~~?(^^;
そんなんで、裸?で出かけた小夏とこむぎの胸辺りも綺麗に拭いて!
息子は結局二泊して大阪へ戻り、
次、会うのは引越しで、22日お友達に手伝ってもらって3年ぶりの自宅での生活になります。
来年の3月には就職でまた自宅を出るわけで、
パパの赴任がもし延長になると家族4人の生活ってこの先ないような気もします。
一緒に暮らしているだけが家族ではないけれど、
子供が成長して変わっていく生活を経験して、
高校生くらいまでの毎日慌しく過ぎていた頃がとても懐かしく感じます。
息子のご帰還を機会に部屋の片付けも頑張ってます(^^;
いつも思うことは「これ捨てずによく置いておいたなぁ~」とか
「こんなの全然使ってないのに・・・」とか
自分でも笑ってしまうくらいまだまだ捨てるものがあって~o(*^▽^*)oあはっ

午後から予報どおり

今日も何も予定なし(^^;
実は昨年も一昨年もGWはパパのところへ出かけていて、
お留守番をしていた娘がワンコのお世話をしてくれていて、
今年は私がいるので「どうぞ好きなだけ遊んでください」と言ってありました(笑)
泊りがけでは出かけていませんが、連休のんびり満喫してるようです。
雨は13:30頃お散歩へ行ってからのことで、ラッキーv(*'-^*)-☆
今日は公園で遊んでいた子供、自転車に乗った男の人、
畑仕事をしていた人など5人くらいにあったかな?
でもワンコは一頭も会わなかった~(笑)
我が家のある町内は何軒ほどのおうちがあるかなぁ~?
家を出てからぐるっと一周するような感じで30分前後の散歩ですが、
この町内の切れ目は田んぼが多く、
我が家の目の前も田んぼ・・・・田植えも終わり蛙の鳴き声すごいです(--;)
それで田植えの機械が道路を行き来してることも多々あり、
泥がすごいんです(-"-)
工事用の車両が汚した泥はきちんと清掃しないといけないって
法律があったような気がするけど?農機具はいいのかな?
その泥が乾いていたらまだマシで、濡れた状態なら本当に最悪で。。。。
私もそうやって作っているお米食べていますが、
それとこれとは別問題よね~~?(^^;
そんなんで、裸?で出かけた小夏とこむぎの胸辺りも綺麗に拭いて!
息子は結局二泊して大阪へ戻り、
次、会うのは引越しで、22日お友達に手伝ってもらって3年ぶりの自宅での生活になります。
来年の3月には就職でまた自宅を出るわけで、
パパの赴任がもし延長になると家族4人の生活ってこの先ないような気もします。
一緒に暮らしているだけが家族ではないけれど、
子供が成長して変わっていく生活を経験して、
高校生くらいまでの毎日慌しく過ぎていた頃がとても懐かしく感じます。
息子のご帰還を機会に部屋の片付けも頑張ってます(^^;
いつも思うことは「これ捨てずによく置いておいたなぁ~」とか
「こんなの全然使ってないのに・・・」とか
自分でも笑ってしまうくらいまだまだ捨てるものがあって~o(*^▽^*)oあはっ
スポンサーサイト
というかパパさん広島帰っちゃった。
連れだってあちこち出かけていると
いなくなると寂しいよね。
口に出さないけどルピーも同じで
私以上かもしれないね。
私にはレンタルビデオやパソコンや
それなりにたのしみがあるものね・・・
息子さん就職決まったのね。
いよいよ本格的自立が来春ですか~
家族が独立し始めるとある意味私は老いを感じました。
こうやって自分も親から離れて行き
その時の親の気持ちは考えていなかったと・・・
その立場になって初めて分かること沢山あるわ~
来春までの時間大事に過ごしてください。
特に息子さんはね(*^_^*)
家の中で遊んでもらってま~す♪
ってか、寝てばっかだけどね~(= ̄▽ ̄=)
お坊ちゃまは来年の3月までだけ家にいるの?
そっか・・・その後はまた旅だっちゃうのね・・・
うちもこの先家族全員一緒って生活はもうないだろ~けど、それはそれで楽できていいような気がするんだけど、yoshieさんはパパと離れてる期間が長いから、余計寂しく感じちゃうんだろ~ね
でも一緒に買い物とか出かけてくれる娘ちゃんがいるからいいじゃん
やっぱ女の子も生んでおくべきだったわ(o ̄▽ ̄o)
道路の泥って困るよね~
うちの方はいつもどこかで新築工事をしてて、道路に付いた泥はちゃんと流してくれてるけど、道路が濡れてるとゆきちの足も濡れちゃうのよ~~~(>_<)
濡れてる道路は抱っこして移動してるよ・・・
パパさん広島に戻ってしまったのね~(^^;
『連れだってあちこち出かけていると いなくなると寂しいよね。』私と同じね~(*^^*ゞ
うんうん、ルビーちゃんはもっと寂しいかもね~!
ワンコは今度いつ会えるのかもわからずにいるわけで
人間のようにその日まで我慢とか思うこともないのかもしれないけど、
ただひたすらパパさんを持ち続けるんだろうなぁ~^_^;
私もかすみちゃんと全く同じ思いでいました。
私もそしてパパの親も今の私と同じような気持ちで
送り出してくれたのだと。。。
でもそのときはそんな親の気持ちを思いやることもできず、
自分のことで精一杯で。。。
娘は結婚してもこのままの関係がそれほどかわらずって気がしますが、
息子はちょっと違うものね。。。
10ヶ月間、それなりに楽しみたいです♪
今日は少し晴れたりしてお散歩行けるかなぁ~なんて思っていたら
すぐまた雨が降り出してお散歩なしでした~♪
たまにはおさぼりできて嬉しい(笑)
うちも寝てばっかりで、退屈だろうなあぁ~って(笑)
家族が揃って・・・というのは高校生までだね!
それからは就職や大学などで自宅でっていうのは少なくなるし、
来年の3月まで今までの自由は少し減るけど、
それなりに楽しみます(^-^)v
今度こそ、そのうち結婚してお嫁さんのものになるし~~(爆)
うちの「女の子」は自分のことで精一杯で
寂しい私のことは考えてるとは思えませんo(*^▽^*)oあはっ
でもこんな生活も慣れて、himeさんのように楽しんではいたんだけど、
息子のご帰還で。。。。
道路が工事やそんなことで濡れてると
私もワンたち抱っこして通り抜ける~(^_^)
だって汚いものね~~~!!
重さ的にはゆきち君とうちの小夏&こむぎ、どっちが重いかな?
たぶんうちだね^_^;