検査!
2006/09/26 Tue 14:49
juydは午前中に血液検査のため、採血に行ってきました!
もしこの検査で甲状腺ホルモンに以上がなければ次に疑うのはやっぱり筋無力症ではないかと・・・
検査へ出すので、一週間以上かかるかもということでした。
ここ数日間、考えるだけで涙がでてきましたが、
原因というか病名がはっきりわかって対処していけるほうがいいに決まっているけれど、
結果が出るまでドキドキしながらの日々を過ごすことになります。
judy、下まぶたはさがってもいつもようにとても元気で、
診察台の上にのぼって先生の顔を隙あらば舐めようとしています(^^ゞ
採血しようとしている先生困ってました(笑)
もう一種類の検査も同時に出来ればということで血液の量を多めにとりますねと言われたのに、judyが嬉しくて嬉しくてじっとしていないものだから途中で針が抜けちゃって。。。もしかしたらもう一つの検査は無理かも、、、(--;)
しつけが出来てないといえばそれまでですが、
5歳くらいまで獣医さんへいくと診察台の前でうれションをしていたjudy!
それを笑いながらいつも雑巾で拭いてくれていた先生。。。
歳をとってもいっこうに落ち着かず喜んでいるjudyを「9歳にはみえませんね~」と微笑んでくれます♪
明日から一週間ほど留守にするので日記更新できませんが
ごめんなさいm(_ _)m
もしこの検査で甲状腺ホルモンに以上がなければ次に疑うのはやっぱり筋無力症ではないかと・・・
検査へ出すので、一週間以上かかるかもということでした。
ここ数日間、考えるだけで涙がでてきましたが、
原因というか病名がはっきりわかって対処していけるほうがいいに決まっているけれど、
結果が出るまでドキドキしながらの日々を過ごすことになります。
judy、下まぶたはさがってもいつもようにとても元気で、
診察台の上にのぼって先生の顔を隙あらば舐めようとしています(^^ゞ
採血しようとしている先生困ってました(笑)
もう一種類の検査も同時に出来ればということで血液の量を多めにとりますねと言われたのに、judyが嬉しくて嬉しくてじっとしていないものだから途中で針が抜けちゃって。。。もしかしたらもう一つの検査は無理かも、、、(--;)
しつけが出来てないといえばそれまでですが、
5歳くらいまで獣医さんへいくと診察台の前でうれションをしていたjudy!
それを笑いながらいつも雑巾で拭いてくれていた先生。。。
歳をとってもいっこうに落ち着かず喜んでいるjudyを「9歳にはみえませんね~」と微笑んでくれます♪
明日から一週間ほど留守にするので日記更新できませんが
ごめんなさいm(_ _)m
スポンサーサイト
お大事に!!
judyちゃん、獣医さんでウレション?!
うちの2匹は、待合室にいるときからガタガタ震えちゃうし、カノンなんて爪きりのときでさえ、びびりしょん( ̄□||||!!
もうちょっと人に慣れて欲しいと思ってるので、うらやましいですー。
若くみてもらえてうれしいですね!!
対処治療でよくなる事を祈ってます。
judyちゃん!ウレションするんだ~~
大型犬のウレションってティッシュではダメ?やっぱり雑巾かな・・・
可愛いわねo(*^▽^*)o
judyちゃん、
心配です、、、。
病気のことはよく分からないのですが、
はっきりと原因がわかって、
適切な治療を受けられたら、、
そう願います。
yoshieさんも、ご無理されませんよう、
大事になさってください。
心配だよね。結果がでて早期に治療ができるときっとよいほうに向かうと思うよ。